オーガニック・無添加・食品のお店

名寄から、網走へ

朝起きてみると、結構積雪があった。ブルドーザーが除雪で忙しそうだった。駐車場から車を出して、本日の訪問地「MOA名寄研究所」に向かった。ホテルから見た名寄市内風景。

到着してみると職員の皆さんが、忙しそうに雪のけをなさっていた。日ごろの無沙汰を深謝して中に入った。

今年はいかがでしたかとおききすると、一株だけだが90センチに伸びた大豆があったそうだ。左側のモノは例年の出来のモノ。これが圃場全部になれば、反収が上がると言われた。

通常40センチほどの草丈が、倍以上の90センチになったようだ。まことに不思議なことだった。施設の中を見学させていただくと、いろいろと勉強になった。この種子を来年播種すると、かなり期待できるのでないかと思った。

小麦・大豆の乾燥機があった。大型で麦で7トン、大豆で5トン程乾燥できるようだ。

また乾燥機に入れる前に、夾雑物を取り除く「とうみ」が置いてあった。なるほど、このようにするといいのか、、、。勉強になった。

その後網走に向けて出発した。ホワイトアウトの中を走った。途中雪がやんでもうこれで晴れるのかなと思うと、急に天候が変わって雪になったりする。北海道は天気は不安定だった。

そうこうしているうちにお昼となった。「すきや」の看板が見えたのでここで食べた。

シナちくと牛丼のどんぶりだった。580円。しなちくはタケノコの様なもので、パンダになったみたいだった。

斜里町のGさんに電話をした。電波の状態が悪いのでつながりにくかったが、明日の8時半にお伺いしたい旨を伝えた。しかしご返事はなかなかOKが出ず、仕方がないので訪問を辞退することになった。彼を信じた私の判断が、甘かったようだ。人は「疑ってもいけないが信じてもいけない」と知った。

大豆畑は刈り取っていないようだった。これでは話にならなかった。我々が何度も足を運んでお願いしたのに、できない理由を述べられ言い訳ばかりするのを見て、なんだか冷めてきた。

途中で休憩した場所で、オホーツク海を眺め見る紘一郎さん。日本海の荒波とは違う風景だった。

網走についてホテルにチェックイン。その足で道の駅に行った。

北海道で一番魚のおいしいところが、オホーツク海に面したところと聞いていた。なのでいつもは斜里町で買うのだが、今回は網走で買うことにした。社員と家族にお土産を買った。波止場の近くに道の駅はあった。そこに「おーろら2号」という船が止まっていた。2月になると流氷が流れてきて、この船に乗って見学できるのでないかと思った。

明日は新篠津に向かって出発。

この記事に関連するかもしれない記事

河崎 宏

マルカワみそ

マルカワみその社長を務めております。これからの時代は、ますます命にかかわる「生命産業」が、社会から必要とされることになる。「和食のみそを中心に、食と健康の貢献企業」を目指してまいります。

プロフィールを見る

月別

マルカワみそ オンラインショップはこちら