オーガニック・無添加・食品のお店

二日目 鶴味噌さん見学

九州は、小春日和の暖かさだった。

翌日の10日は、柳川市にある「鶴味噌」さんの工場見学だった。博多からバスで一時間余りの距離だったが、途中事故があったようで、渋滞に込まれた。

鶴味噌さんは年間1200tほどの生産量を誇る老舗のお味噌屋さんだった。工場の半分ほどがコンクリートと木造の建物で出来ている蔵だった。

原料置き場には、フレコンで大豆や米が置かれていた。

こちらは洗穀機。洗った後はパイプを通して隣の加工場のタンクに送られる。

洗われた大豆、コメ、麦等はこのパイプをつたって製造工場に運ばれる。

永田の円盤。ここで麹にする。二台あって一台が3600㎏の製造の能力がある。比較的うちの会社よりも、薄盛の感じがした。これはいい麹が出来るように思えた。

仕込み桶は2トンのステンレスのタンクだった。

袋詰め作業

手詰めされた製品。九州は、淡色系の甘目の味噌が主流と聞いた。

工場見学の後は、柳川の川下りだった。船頭さんの案内が大変上手だった。

元大関の「琴奨菊」関は、お元気ですかと聞いたら、ほとんど柳川には帰っていないそうだ。親方なので東京にいるのが多いらしい。

川下りの途中、鶴味噌さんの蔵が見えた。市の文化財になっているようだ。

お昼は名物のウナギ弁当だった。ウナギが冷えていて、温かいともっとおいしいのにと思った。

お隣に座られた方に、どちらからお見えですかとお聞きしたら、東京といわれた。なんと麹屋三郎衛門さんの若旦那だった。

つぶつぶの麹は有名ですねと話が弾んだ。

その後バスで、空港博多駅に向かい解散。私は末娘の自宅に向かい一泊して帰った。

この記事に関連するかもしれない記事

河崎 宏

マルカワみそ

マルカワみその社長を務めております。これからの時代は、ますます命にかかわる「生命産業」が、社会から必要とされることになる。「和食のみそを中心に、食と健康の貢献企業」を目指してまいります。

プロフィールを見る

月別

マルカワみそ オンラインショップはこちら