川の手前で歌を詠む参加者。 父親の衣装姿。 この後記念撮影をして、親戚一同でお昼に蕎麦どころ勘助にて昼食をとった。久しぶりの親戚の皆さんとの会話に…
続きを読む
越前の里で歌会があった。「越前曲水の宴」と題して、越前の里で開かれた。父親が参加したので家族で見に行った。 会場には小さな川が流れており、杯をの…
続きを読む
業界紙「食料醸界新聞」に待望の30万トン市場に迫るとのタイトルで「パスタ」が史上最高の消費量を迎えた記事が載っていた。…
続きを読む
全味弘報によると、日本の味噌屋の数、正確には全味工連所属構成員(組合員)の実態調査がまとまった。4月1日現在で1066社。これは前回平成20年調べより14社の減少…
続きを読む
無肥料・無農薬の自然栽培で行う場合、土の中の「肥料」分を早く抜き取ることが成功へのポイントといわれている。普通は作物に肥料が必要ということで、…
続きを読む
「有機農業を論じる人は多いが、種を論じる人は少ない」ということを聞いたことがある。ホームセンターに行って種のコーナーを見るとほとんどというより…
続きを読む
急な葬式で一ヶ月の菜食断食の計画は、ドタキャンとなった。今年のゴールデンウィークは、断食をやめて、”人生おいしく”で行くことにした、、、。 しか…
続きを読む
葬式は新保町のアスピカホールで行われた。私も祭壇にお花と盛り籠をお供えさせていただいた。 次から次へとおまいりに多くの方がお見えになられた。 葬儀…
続きを読む
親は子供にいろいろと教育をするが、最後の身を持ってする教育が「死」だそうだ。自分の死を通じて子供たちに、何かを教え伝えることが出来る、、、。 昨…
続きを読む
かねてから漬物製造免許を取得するために工事を行ってきたが、ようやく完成した。来週に保健所の検査を受けて合格したのち、営業を開始することになる。 …
続きを読む