オーガニック・無添加・食品のお店

荒起し

スガノのプラソイラで畑を起した。トラクターを倉庫から出してきて、プラソイラを装着した。 日本の爪が畑の硬盤層を破壊しながら進む構造で、排水と根の…

続きを読む

みそ組合 総会

福井県醤油味噌工業協同組合の第58回総会に参加した。定数38名のうち出席者は16名ほどだった。委任状提出の方が、半数ほどあったのでないか。事業経過報告並び…

続きを読む

京都に出張

京都方面に出張を行った。先ず米原から取引先を訪ねて行った。ここ久くお訪ねさせていただかなかったので、取引もしばらくお休み中となっていた。次に名…

続きを読む

講義メモは続く、、

岩手の佐々木さん、まったく除草しないとどうなるか?初年度反に二俵。昨年は3俵あった。今年はどうなるか、5年やったらどうなるか?”雑草は土を作る…

続きを読む

講義メモは続く

第四回自然栽培実践塾の講義は、なかなかのメモ量だ。 土の発酵は水分がかなめである。握って水分が指と指の隙間から、出るか出ないかが重要と思って下さ…

続きを読む

大豆畑

朝早く起きて、大豆畑の草刈を行った。昨年はゴールデンウィークに一度きれいに草を刈ったが、今年は忙しくて今日が初めての作業となった。 ちょっと刈り…

続きを読む

講義メモ

昨日の夕方から雨になった。田植えもほとんど終わったようで、あたりの田んぼは水が張ってある。夜にカエルの鳴き声が聞こえた。これからの季節は、カエ…

続きを読む

塾の講義 メモ

昨年はゴールデンウィークに、圃場の畔の草刈りを丁寧に行った。今年は全く作業を始めてなく、昨日見て回ったら草が想像以上に伸びていた。隣の方の迷惑…

続きを読む

世界重要農法資産

昨日講義の冒頭で紹介された話。【国連食糧農業遺産システム】に、羽咋市で木村秋則氏が取り組まれている自然栽培が登録される見通しになった。これは来…

続きを読む

第四回 自然栽培実践塾

実践塾に参加。羽咋市までは約130kmほどで、車で高速使って二時間ほど。朝六時半に出れば八時半には到着する。今回木村先生は弘前から900kmを…

続きを読む

河崎 宏

マルカワみそ

マルカワみその社長を務めております。これからの時代は、ますます命にかかわる「生命産業」が、社会から必要とされることになる。「和食のみそを中心に、食と健康の貢献企業」を目指してまいります。

プロフィールを見る

月別

マルカワみそ オンラインショップはこちら