朝からいい天気。今日一日草刈を行った。2号田、3号田、4号田、5号田とあぜの草刈を行った。かなり暑かったので汗もかいた。夕方弟がやってきた。…
続きを読む
新潟・埼玉出張のときに、群馬県で買った下仁田ネギの苗を、植えて見た。ねぎの王様といわれ、煮物、焼き物などにも大変おいしい。 植えたときには、苗は…
続きを読む
先月の大雪のあと、天気がいい日が続いて春はもうそこまで来た感じがするようだ。雪が消えつぃ待ったけど、あの雪は一体なんだったんだろうかと考えてし…
続きを読む
朝から好天気に恵まれた。この天気で雪も一気に消えていく感じがした。あの大雪は、一体なんだんだったんだろうと思える。もうすぐお彼岸。春はすぐそこ…
続きを読む
福井市内の「いただき膳」さんにいってきた。結構な山奥で、ほんとにここらに人が住んでいるのだろうかと、心配になってくるよな場所にあった。…
続きを読む
昨日、新潟自然栽培の上野さんと田中さんが、なんとトラックに米を積んで、わざわざ福井まで配達にお見えになられた。朝四時に新潟を出発して11時半に到着…
続きを読む
自社農場でできた「サトイラズ」と畑で取れた大根が、切り干し大根として販売を開始した。このサトイラズのいり豆も、ずいぶん長いこと…
続きを読む
朝から今日は雨だった。柑本さんと二人で大豆の選別を始めた。結構鞘などの夾雑物が入っていた。ふるいを持ってきて手間ではあるが、ふるってごみを取り…
続きを読む
朝からいい天気。この天気も明日から下り坂になる。今日は4号田のサトイラズを刈り取りした。コンバインのお尻からかなりの大豆が零れ落ちるので、風の力…
続きを読む
朝からいい天気となった。6号田の大豆の刈り取りを行った。6号田の辺りは昔水がついたところだと聞いた。あまりいい場所ではなかったので、高校を誘致した…
続きを読む